2012年9月12日水曜日

Sibelius7を操作してみて

最初まったくわからなかったが、さすがはSibeliusとでも言おうか。
チュートリアルPDFを30ページほど読んだら、もう操作が出来るようになってきた。


とりあえずインストールからTwitterで述べたこと。

思った以上に箱が小さくてビックリ。そのまんまCDケースサイズ。

インストールに時間がかかる。楽譜機能は早いもんだが、VSTiとでもいうか、音源部が35Gも使用している。楽譜ソフトにそれほど必要なのだろうか。悪くはないが、大容量なわりにそんな感心するほどの音色ではない気がする。


最初は、音は鳴らない、MIDIキーボードも反応しない。Finaleからの移行は意外と戸惑うことになった。ということでチュートリアルPDFと格闘

現在わかっている範囲では、Finaleのほうが自由度が高く感じる
しかし、どうみても操作性はSibeliusの圧勝。どこまでの表記を求めるかだが、特殊な表記がなければ、おそらくSibeliusでほとんどの場合問題なしと思われる。

自分の場合はクロスグレードでの購入だが、Finaleのライセンスも残ったままらしいので、どうしても出来ない特殊表記はFinaleを使うという方法もある、が、いまさらFinaleに戻れないというのが、Sibeliusを使っての正直な感想。


まあ、そのうちOrchestraでも使用してみて、どれくらいスムーズに作業が出来るかだ。
Cubaseのときも、Finaleのときも思ったが、ステップ入力では、左側にもUSBテンキーを用意したい。